ページ

2009年11月24日火曜日

難題山積。

先週末は、月曜日がお休みだったこともあり、「家のこと三昧」でした。

土曜日

父とBESS小牧に行って、コストの洗い出し。

日曜日

ちょっと浮気で、ナゴヤハウジングセンターにアンパンマンショーを見に行った。
大事なわが子は、なぜかアンパンマンよりバイキンマン好き。

月曜日

7spanファントムマスクの完成見学会に。
かなり斬新な間取りに衝撃を受けました。

そして今日

ベランダ、採光のため、やっぱりフランクフェイス?

そろそろ具体的に進めたいのにな。

2009年11月22日日曜日

シゴトノタネ ブログをはじめました

この「人生が楽園」ブログをはじめて1ヶ月くらいですが、OSやフリーソフトネタが多くなってきたので、このジャンルを別のブログに引っ越しました。

「シゴトノタネ」と申します。
http://business-seed.blogspot.com/

ごひいきにお願いします。

家の値段

小さい頃、
「家の1軒2軒、建てられるくらいの大人になりたい」
と思ってましたが、いざ自分が家を建てるとなると、35年間何してたんだか、と情けなくなります。

先週と今週、BESSの小牧に相談に行ってきました。
ワンダーデバイスはBESSの木造住宅の中でも比較的「お求め安い金額」のラインではあるのですが、間取りの変更や上水下水、電気、特殊基礎(?)に始まり、地目変更、分筆などの諸費用などを合算すると、建物関連だけでかるーく2,500万円は超えます。
いままでこの金額でのお買い物の経験がないので、ちょっとビビりました。

昨日は建築士の父にご同行いただき、脳みその小さな私の代わりにいろいろ質問してもらいました。

まあ、結論としては詳細が決まっていない現時点で出す概算金額なので、ちょっと多めに乗せてます。とのことだったのですが、モヤっと感は払拭されないままです。

経費削減作戦としては、
1.「特殊基礎」なんたらの価格を決める。
2.間取り、オプションなどを徹底的に見直す。
3.土地手続きなどで、うまいことやる。
ということですかね。

とりあえず、住宅業界で、この規模の家がいくらくらいで作れるのか、
父君に見積もってもらうことにしました。

価格と内容をみて、奥様と相談の上、どうするか決めようと思います。

再び「taskeng.exeは動作を停止しました」がでた!

ネットブック(hp mini2133)にVISTAを入れて動かしているのですが、貧弱なCPUのせいなのか、重たい処理をした後に再起動などすると起こるようです。(前回もエクセルでちょっと負担の大きい処理をしていました。今回はパワーポイントでした。)

別にタスクスケジュール機能を使ってタスク管理をしているわけではありませんが、VISTAの仕様上、なんと日本語入力の機能の一部がこのTaskeng.exeを使用するため、Taskeng.exeが動作を停止してしまうと日本語入力ができない、とのこと。

【マイクロソフト サポートオンライン】

Windows Vista をセーフ モードで起動すると、日本語入力ができない場合がある

http://support.microsoft.com/kb/928592/ja



月に2回もこんな状態が起こって、OSのリカバリをしていてはたまりません。
なんとかできないかと、再びぐーぐる先生にお伺いを立てました。

で、試してみたのが、
「新しいアカウントを作成する」
です。

・日本語入力ができなくても、既存のファイルなどには影響はない。
・タスクスケジューラエンジンの設定がアカウント毎?らしい。

ということで、

1.新しいアカウントを作成する。
2.ファイルを移動する。
3.不具合のあるアカウントを削除する。(お好みで)
4.各アプリケーションの設定をする。(programディレクトリ以外にインストールされたアプリケーションは引き継がないため)

で、ひとまず以前の作業環境を復旧できました。
もっと上手なやりようがあるかもしれませんが、今の私の精一杯。
でもとりあえず事足ります。
この問題って、みなさんあまり重要視していないのでしょうか。
ググってもあまり出てこないし・・・。

代案として、
・taskeng.exeに依存しない日本語入力ソフトの導入。
↑この問題が、OSの問題か、IMEの問題かわからなかったので不採用。
・XPもしくはWindows7導入?
↑コストの問題で不採用。
など検討しましたが、なにより「新しいPC買いたいな・・・。」
これは奥様には怖くて言えません。

2009年11月17日火曜日

ワンデバは高根の花?

土曜日にBESS東海で間取りの相談や概算の見積もりなどを話してきました。

3時間ほどの打ち合わせの後、出てきた金額は・・・。
ちょっとびっくり。

どーしよう。35歳でこの年収、転職歴もそこそこの身では、
この価格はキビシイ。

ショックからブログ更新もとまってました。

2009年11月11日水曜日

腰痛!

以前、ぎっくり腰になり、妻をはじめいろんな人にご迷惑をおかけしたことがあります。

今日、また顔を洗っていて、ぎっくり腰になりかけました。
立てないほどではないですが、一日腰痛に悩みました。

まあ、営業的には素敵なネタではありますが・・。

2009年11月10日火曜日

せっけい倶楽部について

あんまり書くとネタがなくなってしまいますが、今回もフリーソフトネタです。

実は、先日来建築日記に登場している間取り図ですが、これもフリーツールで作成しています。
名前は「せっけい倶楽部」。

僕のような初心者でも、比較的簡単に間取り図が作成でき、かつ3D表示もできるすぐれものです。

欠点は、
・家具や建具、部品のレパートリーが少ない。
・保存形式が.HUSというオリジナルファイル形式のみ。
なので、
・パーツはより近いものをチョイス。
・保存はプリントスクリーンで画像保存。
してます。

まあ、ハウスメーカーの営業さんと、僕と妻とのコミュニケーションツールとしては、十分に役目を果たしております。

LimeSurveyをご存知ですか?

インターネット商売で、何かネタはないかと物色する毎日です。

そんな折、本業のWEBアンケート代行サービスの競合調査をしていたところ、
LimeSurveyなるオープンソースソフトウェアを発見しました。

オープンソースなので、もちろん無料です。
さっそくサーバに設置して使い勝手を見てみました。

各種アプリケーションソフトは、同じ目的のソフトでも開発思想の違いから、
「あのソフトでできたこういう操作は・・・。」と機能を探すとちょっと骨が折れます。

で、まあ試してみたわけですが、これがなかなかわかりやすい。
操作がすべてボタンで、説明はAltで表示されるため、ちょっとイラっとしますが、
それを除けは概ね使い勝手はよいです。

・アンケートフォームの作成
構造的に、1.アンケート作成→2.アンケートグループの作成→3.質問の作成と進みますが、この2.アンケートグループの作成って何?というのが、上記「開発思想」の所以です。
また、質問パターンもいろいろそろっています。
ただし、チェックボックスは設問作成後に選択肢を作り、ラジオボタンは設問作成前にリスト(ラベルセット)を作成しておかなくてはいけないので、なれないとちょっとややこしい。
その他、
画像挿入(○:設問作成時に挿入できる)
改ページ(○)
条件分岐(○)
など、アンケートの基本機能的には過不足ない感じです。
・デザイン
複数のテンプレートから選択できます。
ただし、htmlの編集はめんどくさそうです。(そういう編集機能はなさそうです)
逆に言えば、「完全GUI」を実現しているわけですが・・・。
・データ管理・メンテナンス
これもボタン操作&階層ページ構成で、ちょっとわかりにくい。
それでも出てこればデータは見やすく、件数表示もあって管理しやすいです。
なお、データのエクスポートについては非常に多彩で、CSVはもちろん、ExcelやSPSS、Rファイルへの出力も装備されており、統計処理はしやすそうです。
・簡易集計機能
簡単なGT表はもちろん、円グラフなんかが出てきてちょっと感動しました。
というか、操作の簡単っぷりに対して、ちゃんと出てくることに感動です。

総じて、好感触でした。今の会社リストラされたら、コレでメシ食ってけそうです。

2009年11月9日月曜日

マイワンデバについて聞いてみる。


今日は、BESS東海の担当者さんに昨日作った間取り図を送りつけてみました。
変更点はこんな感じです。

【全般】
ファントムマスク 8スパン 2階2個室
概ねウッドデッキが南向きになります。

【1階】
・袖壁を1スパン(910mm)延長。
・ウッドデッキを10×3スパンに拡大。
・キッチンタイプ:STYLE-D(独立キッチン)ですが、企み部屋は不要。
・キッチン正面の窓を、掃き出し窓に変更。
・キッチン前のスペースに窓を追加。
・6畳間の玄関側を1スパン分削り、クローゼット(部屋側)と収納(玄関側)
に変更。

【2階】
(こちらは標準間取りがわかりませんでしたが、ポイントをまとめます)
・吹き抜けは階段スペースを含め6畳分。
・南側窓に1スパン分の廊下を設置。
・2個室の、6畳間に大窓を設置。
・同8畳間に大窓を設置。
・8畳間にウォークインクロゼット(3畳)を設置。

週末に小牧展示場にて打ち合わせ予定です。

2009年11月8日日曜日

ファントムマスクにします!


昨日、BESSの完成見学会があって、妻と二人で行ってきました。

新築のフランクフェイスと、完成して2年になるファントムマスクを見てきました。
とくにファントムマスクでは、オーナーさんのお話も聞けて、日頃の疑問や悩みも一気に解消です。

帰り道で、いろいろ話した結果、ファントムマスクでも大丈夫、とふたりとも自信が湧いてきました。
そこで、こんな間取りを考えました。

1階



・1階は独立型キッチンながら、対面キッチンにして、企み部屋部分をダイニングにします。
・ダイニング部分の南側に、掃き出し窓を追加。
・袖壁を1スパン延長。
・ウッドデッキを、10スパンに延長。また袖壁まで延長。
・標準の6畳間を1スパン分減らし、その分をクローゼットと、玄関収納にする。

2階


・2階は2個室。8畳間には、3畳のウォークインクロゼットを設置。+通常のクロゼット。
・子供部屋に6畳間。
・吹き抜けを囲むように廊下を設置。窓側にも廊下を配置。

標準タイプから、ずいぶん変わっています。
変更による追加費用はいくらくらいになるのでしょう。
来週小牧のBESS東愛知に行ってきます。

2009年11月6日金曜日

テレビの影響とコンサルタント

このブログでは、あまり仕事のことは書かないようにしようと思ってましたが、雑感です。

インターネット関連の仕事をしていますが、SEOやらSEMやらという言葉とはいつも仲良くさせていただいてます。
僕のiGoogleには、各種検索エンジンや更新ブログの急上昇ワードがランキングされるガジェットがベタベタ貼ってあります。

これを見てると、本当に「昨日のテレビ」の内容が反映されてるなーと思います。
いっとき、「これからはインターネット広告がテレビ広告に取って代わる!」とかなんとか言ってたころもあったなーと懐かしく思います。

テレビもネットも適材適所、目的にあったツールを使いこなさなくては、です。

一方で、言ってみれば同じツールのコンサルタントなる方々についてです。
そのチョイス、使い方がしっかりしていないと、彼らも何を言っていいかわからないのでしょうね。

かつて私も客の決算書を見る仕事をしてきましたが、その客の事業構造や環境に対する洞察が足りなかったように思います。
実際に小さな今の会社で、実情や収益の構造と試算表を見比べて見えてくることって、納得感があります。

今日、顧問の税理士が来てあれこれ講釈を垂れて行かれました。
いやいや、うちは製造業ではありませんから。くらいの突っ込みをしたくなるお話でしたが、彼らに会社固有のモデルではなく、業種レベルの収益モデルを参考にせざるをえないような使い方をしている経営者に問題があるんだろうな、と思いました。
今後、きちっと教育していくことが僕のお仕事、と反省しました。

えらそう?

2009年11月5日木曜日

やっと、家のこと

やりたいことリストに、「家を建てる」と書きました。

このブログを始めるきっかけは、実は建築日記を書くことでした。

現在、妻と考えているのは、BESSのワンダーデバイス。

今年の夏に岐阜県ひるがのに旅行に行き、泊まったコテージがよくて、ログっていいね、ってことに。

そこでいつものごとくぐーぐる先生に聞いてみると、出てきたのがBESSです。

いろんなラインナップを見るうちに、僕は「程々の家」に一目ぼれしました。
落ち着いた外観、室内もしっとりと、明るすぎず、本当に落ち着く家です。

が、何度も展示場に足を運ぶうちに、最初は賛成してくれていた妻から「なんか、暗くない?」の一言。
その後、「洗濯物はどこに乾すの?」「外壁の塗装メンテとか大変そう」など実に実用的なご指摘が続き、「ワンデバのほうがよくない?」

夫婦そろって「変わってるもの好き」なので、結論が「じゃフツーの家にしよう」にならないところが心地よいです。

ワンダーデバイスには2009年11月時点で、ファントムマスク、フランクフェイス、ドラゴンゲートの3つがあるそうです。ちょっと前までとラインナップが違っているんですね。

妻は2階でお布団が干せるフランクフェイスがお気に入り。僕は建築予定地のレイアウトと日当たりから玄関とデッキの向きが違うファントムフェイスがよいと思ってます。(もちろん、名前と外観が’かっこいいですしねぇ)

これから、土地のこと、お金のこと、手続きのこと、そしてもちろん建築のことでいやというほど悩んだり喜んだりするんだと思います。

今は一番気楽な時期ですね。

2009年11月4日水曜日

Vista:taskeng.exeが起動しません!

そのため日本語入力ができません。

昨日に引き続き、ぐーぐる先生に教えを請いましたが、素敵な答えはなく、泣く泣くOSの再インストールを行いました。
データのお引っ越しからバッチの用意と、ほぼ1日かかりきり。
あー頭痛い。

※昨日のメモ:Excel2007でグラフを張り付けて印刷するとずれる問題

Excel2007でグラフを張り付けて印刷またはPDF化するときに、グラフだけ縮小・移動されず、サイズも位置もプレビューから大きくずれる問題。
→2003以前のファイル形式(.xls)で保存して、2003で開くと解消。

マイクロソフトでも問題の認識はしているらしいけど、すぐ直す気はないのね。
2003なんてもう持ってないよ・・・。

2009年11月3日火曜日

はじめまして。ブログはじめました。

はじめまして。あきと申します。

35歳となり思うところあって、ブログ、はじめました。
人生が楽園になるように、子供にたくさんのことを伝えられるように、
今までやったことないことを、いろんなことやってみたいと思ってます。

「これからはじめるリスト」には、
・ブログをはじめる。
・家を建てる。
・資格取る(趣味で)
なんかをしてみようと思ってます。
まあ、大半はフツーの日記かもしれません。
気楽に続けられればと思ってます。

宜しくお願いします。